島シリーズ 高島

所在地:佐賀県唐津市高島

面積0.62㎢ 周囲:3.0㎞ 人口:226人

問合せ:唐津観光協会 0955743355

唐津からすぐの気軽な島、福岡都心部から車で1時間、渡船場から船に乗り約10分。あっという間に島に到着。いつも休日の延長にあるけど、いつもと違った特別な休日。決して無理せずに行ける、週末に最適な、いわばお気軽旅。島旅って大変そうと感じている、そんな人にこそオススメしたい。佐賀県には高島、神集島、小川島、加唐島、松島、馬渡島、向島の7つの離島があるのをご存じだろうか。今回はその中から旅先に選んだのは宝くじが当たる島として知られる高島。九州のみならず、関東や関西からも観光客が訪れるという宝くじファンに人気の島だ。定期船は平日にも関わらず、島の人や観光客で満員。とはいえこの島の魅力は、宝くじにご利益があるという神社やお店ばかりではない。港近くでにこやかに迎えてくれる天ぷら店のお母さん達、甘えん坊な猫、強面なのみ笑顔が可愛い漁師のお父さんもまたこの島の魅力の一つである。そして何より、船で約10分、片道210円という気軽さが嬉しい。唐津観光の途中に、寄り道がてら船に乗って島へという素敵な計画を立てるのも大いに有り。島ビギナーも安心してどうぞ。

お店の紹介

◇高島漁協女性部 さざなみ会◇

海辺で味わう熱々の出来立て天ぷら

島について船を降りるとすぐに見えてくる赤茶色の建物。その一角では熱々のできたて天ぷらを販売している。お店を営むのは高島漁協女性部の方たち。20年ほど前から高島で捕れた新鮮な魚を加工して販売している。天ぷらの中身はアジやエソ、イカなどその時期で一番良い物を選ぶそうです。店先のベンチに座って海を眺めつつ、熱々天ぷらを口いっぱいに頬張ると、それだけで非日常満載だ。中でもおすすめしたいのはコーンボール。高島産のさつまいもにコーンを練り込み、衣をつけて揚げたシンプルな料理。この甘くて素朴な味で何とも言えない幸福感に包まれるのだ。店先にいるネコと戯れながら、高島の旅が始まる。

住所:唐津市高島643-3 0955731585

営業時間:10時~売り切りまで 店休日:月曜~金曜(祝日は営業)

その他のメニュー:かき揚げ1枚100円、芋コロッケ1個100円、アジフライ1パック200円他

◇宝当お休み所◇

お店の魅力は鮮魚、こちらは島で唯一、新鮮な海の幸をいただける食事処。漁師の方が16年前に島おこしの為に始めたのがきっかけだが、今では観光客のみならず島民も足を運ぶほどの評判。現在は呼子などの料理屋で修行した方と奥様も含めた3人で営んでいる。一番人気の宝当海鮮丼には店主の捕ってきた海鮮も使われており、島ならではの新鮮さである。

住所:唐津市高島519-5 09067703354

営業時間:10~16時 定休日:なし

メニュー:さざえのつぼ焼3つ500円、焼き魚定食800円、煮つけ定食1200円

◇宝当神社◇

全国の宝くじファンがやって来るパワースポットで、年間15~20万人もの観光客が九州のみならず全国から来ます。宝当という名前から縁起が良いとファンの間では密かに知られていたが、平成に入ってお参りした人の中から実際に高額当選者が出たことからメディアなどでも取り上げられ、全国的に有名になった。名前負けしないその実績も相まって、宝くじファンの間ではパワースポットとして崇められている。金運アップのお守りやオリジナルの御朱印も数多く販売されているため、こちらで購入しておくのもいいかもしれません。ただし購入前にお参りをして手を合わせましょう。

住所:唐津市高島523 0955743715

営業時間:8~17時  店休日:なし

◆アクセス◆

宝当桟橋→高島 ニューたかしまで約10分

料金:大人片道210円 子供片道100円、

問合せ:ニューたかしま 09090778844 駐車場170台

ブログ一覧に戻る